朝から賑やかな土曜日!
今日は朝からどんよりした空でした!午後からは
雨が降り、せっかくの週末でしたがお天気は悪か
ったです!!
しかし・・・・
朝から元気が良い小学生の団体さんがご来場で
す!高山市朝日町の皆さんでクマの観察に来られ
ました!苺ちゃんの学習発表会をご覧になられた
後、クマについて質問タイムです!クマのお母さん
が対応しました!

質問内容は様々で、「クマは何頭いますか?」「ジャ
ンプは得意ですか?」等、子供さんらしくたくさんの
質問がありました!
そんな午前中でしたが・・・・
苺ちゃんとお昼寝をしていました所、クマのお母さん
が部屋の前に来て、「〇〇さんが来られましたよ!」
と言う声が聞こえて来ました・・・が、私も苺ちゃんも
爆睡しておりまして一度は目を覚ましましたが、また
一緒に寝てしまいました!が・・・あ!今日はリピー
ターでブログ読者様でもあるお客様が来られるんだ
った!で慌てて起きました!!

さすがクマ大好きなお客様でファッションもクマ!で
ご来場です!!嬉しいですねー。


バッグもクマ型です!
そして苺ちゃんを始めちびっ子達にたくさんのお土産
も!ありがとうございました!

そこで今回は先日、愛知のファンのお客様から頂いた
リンゴを木蓮ちゃんが、本日ご来場されたお客様から
頂いた柿を苺ちゃんが代表で味わっているシーンを公
開です!!
まずは木蓮ちゃん。大きなリンごを丸かじり!!

クマのお母さんの膝の上で美味しそうに食べています!

違う角度から・・鼻にしわを寄せて一生懸命にかじってま
す。果汁でベトベトです!!
次は苺ちゃん!

柿を見つめる目が可愛いです!

一口で食べるには大き過ぎ!!私も果汁でベトベトです。
お天気は悪かったですが、賑やかで美味しい1日でした!
雨が降り、せっかくの週末でしたがお天気は悪か
ったです!!
しかし・・・・
朝から元気が良い小学生の団体さんがご来場で
す!高山市朝日町の皆さんでクマの観察に来られ
ました!苺ちゃんの学習発表会をご覧になられた
後、クマについて質問タイムです!クマのお母さん
が対応しました!

質問内容は様々で、「クマは何頭いますか?」「ジャ
ンプは得意ですか?」等、子供さんらしくたくさんの
質問がありました!
そんな午前中でしたが・・・・
苺ちゃんとお昼寝をしていました所、クマのお母さん
が部屋の前に来て、「〇〇さんが来られましたよ!」
と言う声が聞こえて来ました・・・が、私も苺ちゃんも
爆睡しておりまして一度は目を覚ましましたが、また
一緒に寝てしまいました!が・・・あ!今日はリピー
ターでブログ読者様でもあるお客様が来られるんだ
った!で慌てて起きました!!

さすがクマ大好きなお客様でファッションもクマ!で
ご来場です!!嬉しいですねー。


バッグもクマ型です!
そして苺ちゃんを始めちびっ子達にたくさんのお土産
も!ありがとうございました!

そこで今回は先日、愛知のファンのお客様から頂いた
リンゴを木蓮ちゃんが、本日ご来場されたお客様から
頂いた柿を苺ちゃんが代表で味わっているシーンを公
開です!!
まずは木蓮ちゃん。大きなリンごを丸かじり!!

クマのお母さんの膝の上で美味しそうに食べています!

違う角度から・・鼻にしわを寄せて一生懸命にかじってま
す。果汁でベトベトです!!
次は苺ちゃん!

柿を見つめる目が可愛いです!

一口で食べるには大き過ぎ!!私も果汁でベトベトです。
お天気は悪かったですが、賑やかで美味しい1日でした!
スポンサーリンク
Posted by クマ牧場スタッフ at
◆2015年11月14日21:00
この記事へのコメント
こんばんは。長野も朝から雨で一歩も外に出ませんでした。
苺ちゃんの学習発表会見てみたいです。
苺ちゃんは結構大きい体で柿を食べている姿が可愛いです。木蓮ちゃんもりんご食べている姿が可愛いですね。木蓮ちゃんも大きいですね。
たくさん食べて大きくなって欲しいですね。苺ちゃんはますます大きくなっているような気がします。
普段こぐま達や苺ちゃんはどこで寝ているのですか?
ではおやすみなさい・・・
苺ちゃんの学習発表会見てみたいです。
苺ちゃんは結構大きい体で柿を食べている姿が可愛いです。木蓮ちゃんもりんご食べている姿が可愛いですね。木蓮ちゃんも大きいですね。
たくさん食べて大きくなって欲しいですね。苺ちゃんはますます大きくなっているような気がします。
普段こぐま達や苺ちゃんはどこで寝ているのですか?
ではおやすみなさい・・・
Posted by jboyfamily at 2015年11月14日 22:19
こんばんわ。
以前、小梅ちゃんCM出演発表された時にコメントさせて頂いたみどりぐまです。
りんごを上手に手に持って食べる木蓮ちゃん、柿を美味しそうに味わって食べる苺ちゃん、相変わらずみんな可愛いいですね。
ゴールデンウィークに初めてお邪魔して以来、やっとクマ牧場さんに行ける事になりました。
今日15日、平湯温泉に泊まり16日にクマちゃん達に会いに伺います。
「じゃらん、クマさんにえさやり体験」で
牧場メンバーに会ったり、ちびっ子達との撮影会、前回、時間が無くて見られなかった苺ちゃんの学習発表会をぜひ見たいと思っています。
学習発表会はフラッシュをたかなかれば撮影してもよろしいでしょうか?
とにかく早くクマちゃん達、くまのお父さん、お母さん、お兄さん、などなどお会いできるのが楽しみです。
以前、小梅ちゃんCM出演発表された時にコメントさせて頂いたみどりぐまです。
りんごを上手に手に持って食べる木蓮ちゃん、柿を美味しそうに味わって食べる苺ちゃん、相変わらずみんな可愛いいですね。
ゴールデンウィークに初めてお邪魔して以来、やっとクマ牧場さんに行ける事になりました。
今日15日、平湯温泉に泊まり16日にクマちゃん達に会いに伺います。
「じゃらん、クマさんにえさやり体験」で
牧場メンバーに会ったり、ちびっ子達との撮影会、前回、時間が無くて見られなかった苺ちゃんの学習発表会をぜひ見たいと思っています。
学習発表会はフラッシュをたかなかれば撮影してもよろしいでしょうか?
とにかく早くクマちゃん達、くまのお父さん、お母さん、お兄さん、などなどお会いできるのが楽しみです。
Posted by みどりぐま at 2015年11月15日 00:33
こんばんは(^-^)ノ
昨日は、急な訪問にも関わらず皆さん暖かく迎えて下さりありがとうございました♪昨日の午前中は、小学生の団体のお客様が来場されていたとの事で、忙しくされていたと思います。そんな中でせっかくのお昼休み中に早めに到着してしまって…、爆睡中のお父さんと苺ちゃん…(;´д⊂)起こしちゃいましたね〜(/o\)ゴメンナサイ
けれども、昨日はいろいろとお話しも出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました(^-^)v
椿ちゃんもまた抱っこできて♪(椿ちゃんの高速チューチューには凄く(゚o゚)/ビックリ!!でした)いつもブログの画像でのチューチューを見ていたので実際はあんな感じなんだぁ〜と、衝撃的でした(○_○)!!!
抱っこは、またどっしりして、椿ちゃんの成長もしっかり感じ取れましたよ〜(^(エ)^)まだまだ子熊ちゃんですけど(笑)
苺ちゃんの発表会もいつも通り?!( ´艸`)フフフ…可愛かったで〜す♪発表会後の苺ちゃんにも(ちょっと距離はあったものの)会わせて頂いてありがとうございました(^^;)))やっぱり発表会後は甘えん坊のお父さん子になってましたね〜(*^^*)ちゃんと、オンとオフの切り替えが分かってるんですね〜♪お利口さんだな〜(^(エ)^)♪苺ちゃんがちびちゃんだった頃を知らないのが残念です(>_<)...
木蓮ちゃんはリンゴの丸かじり(笑)。抱っこされているクマのぬいぐるみみたいです(^(エ)^)v目が真剣!!やはり人間も動物も美味しいものを食べてるときはそれに夢中になりますね〜♪
そして、苺ちゃんも柿を美味しそうに食べてくれてます(^(エ)^)♪良かった。苺ちゃんはとっても優しい目をしていますよね〜(^(エ)^)顔つきは完全に女の子!!レディです!!美人(クマ)さんですね(*^▽^*)将来モテモテじゃないでしょうか…( ´艸`)
また長々なブログになりますが(^^;)))
牧場メンバー達にもかなり癒されました♪クリくんの耳毛を間近で見られたのが印象的でした!!。〜(^(エ)^)
そんなわけで、昨日は本当にありがとうございました。毎回行く度にクマさんの可愛さの魅力にハマります!!そして、お父さん、お母さん、お兄さん皆さんの優しく暖かな人柄にもひかれて、また来たいな〜と思いますヾ(^▽^)ノ
次回はまた来月のクリスマスあたりに行ってしまうかも…(笑)これから更に厳しい寒さになると思いますが皆様風邪を退かないように…メンバー達も同じく風邪にご注意を!!です(^(エ)^)ノ ありがとうございました♪
昨日は、急な訪問にも関わらず皆さん暖かく迎えて下さりありがとうございました♪昨日の午前中は、小学生の団体のお客様が来場されていたとの事で、忙しくされていたと思います。そんな中でせっかくのお昼休み中に早めに到着してしまって…、爆睡中のお父さんと苺ちゃん…(;´д⊂)起こしちゃいましたね〜(/o\)ゴメンナサイ
けれども、昨日はいろいろとお話しも出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました(^-^)v
椿ちゃんもまた抱っこできて♪(椿ちゃんの高速チューチューには凄く(゚o゚)/ビックリ!!でした)いつもブログの画像でのチューチューを見ていたので実際はあんな感じなんだぁ〜と、衝撃的でした(○_○)!!!
抱っこは、またどっしりして、椿ちゃんの成長もしっかり感じ取れましたよ〜(^(エ)^)まだまだ子熊ちゃんですけど(笑)
苺ちゃんの発表会もいつも通り?!( ´艸`)フフフ…可愛かったで〜す♪発表会後の苺ちゃんにも(ちょっと距離はあったものの)会わせて頂いてありがとうございました(^^;)))やっぱり発表会後は甘えん坊のお父さん子になってましたね〜(*^^*)ちゃんと、オンとオフの切り替えが分かってるんですね〜♪お利口さんだな〜(^(エ)^)♪苺ちゃんがちびちゃんだった頃を知らないのが残念です(>_<)...
木蓮ちゃんはリンゴの丸かじり(笑)。抱っこされているクマのぬいぐるみみたいです(^(エ)^)v目が真剣!!やはり人間も動物も美味しいものを食べてるときはそれに夢中になりますね〜♪
そして、苺ちゃんも柿を美味しそうに食べてくれてます(^(エ)^)♪良かった。苺ちゃんはとっても優しい目をしていますよね〜(^(エ)^)顔つきは完全に女の子!!レディです!!美人(クマ)さんですね(*^▽^*)将来モテモテじゃないでしょうか…( ´艸`)
また長々なブログになりますが(^^;)))
牧場メンバー達にもかなり癒されました♪クリくんの耳毛を間近で見られたのが印象的でした!!。〜(^(エ)^)
そんなわけで、昨日は本当にありがとうございました。毎回行く度にクマさんの可愛さの魅力にハマります!!そして、お父さん、お母さん、お兄さん皆さんの優しく暖かな人柄にもひかれて、また来たいな〜と思いますヾ(^▽^)ノ
次回はまた来月のクリスマスあたりに行ってしまうかも…(笑)これから更に厳しい寒さになると思いますが皆様風邪を退かないように…メンバー達も同じく風邪にご注意を!!です(^(エ)^)ノ ありがとうございました♪
Posted by 森のくまさん at 2015年11月15日 02:29
おはようございます♪
雨、雨、あめーです(^-^)が…昨日は、一段と楽しそーなクマ牧場でしたね☆小学生の団体さん、熊さん大好き!になったのではないでしょうか?
やはり、食事中の写真は、大好きです(^-^)木蓮ちゃん、リンゴを食べてる姿は、ぬいぐるみのようで(^-^)手でしっかり支えてかじってますね(^-^)
苺ちゃんは、柿を自分で持つから~~!私に持たせて~~!お父さん!って一口で食べちゃいました-wほのぼのです☆
お父さんは、バイクであちこち回ってらしたんですね♪家の主人も私と出会う前、乗ってました。能登半島良いですね~~!サザエですか~~!ヨダレが(^ω^)和倉温泉は、昔、行きました。朝市やら良かったです☆
海、良いですよね!いつでもうちに来てください-w海の潮風の匂いが凄いですよ…自転車がすぐ錆びます(笑)
昨日の我が家の娘の学習発表会も苺ちゃん並みに?!大盛況?でした☆
雨、雨、あめーです(^-^)が…昨日は、一段と楽しそーなクマ牧場でしたね☆小学生の団体さん、熊さん大好き!になったのではないでしょうか?
やはり、食事中の写真は、大好きです(^-^)木蓮ちゃん、リンゴを食べてる姿は、ぬいぐるみのようで(^-^)手でしっかり支えてかじってますね(^-^)
苺ちゃんは、柿を自分で持つから~~!私に持たせて~~!お父さん!って一口で食べちゃいました-wほのぼのです☆
お父さんは、バイクであちこち回ってらしたんですね♪家の主人も私と出会う前、乗ってました。能登半島良いですね~~!サザエですか~~!ヨダレが(^ω^)和倉温泉は、昔、行きました。朝市やら良かったです☆
海、良いですよね!いつでもうちに来てください-w海の潮風の匂いが凄いですよ…自転車がすぐ錆びます(笑)
昨日の我が家の娘の学習発表会も苺ちゃん並みに?!大盛況?でした☆
Posted by ベアー at 2015年11月15日 06:30
jboyfamilyさんへ
おはようございます。
わかります。雨の日はあまり出かけたくあり
ませんよね。
苺ちゃんの学習発表会は、プログラム的には
あまりスゴ技みたいな物は無く、全体的に可
愛い構成です。是非、ご観覧頂きたいです。
やはり食べている時は皆、幸せそうな顔をして
います。人間と同じです!皆、大きくなるのが
早いですが、成獣になるのは4~5年位かかり
ますので、他の動物と比べるとその点は成長
するのに時間が掛かります。
子グマは2エリアに分けて飼育しています。梛
ちゃんと福太楼君はこぐま舎にて飼育ですが、
苺ちゃん、椿ちゃん達は別の部屋で飼育して
います。個室になっています。
おはようございます。
わかります。雨の日はあまり出かけたくあり
ませんよね。
苺ちゃんの学習発表会は、プログラム的には
あまりスゴ技みたいな物は無く、全体的に可
愛い構成です。是非、ご観覧頂きたいです。
やはり食べている時は皆、幸せそうな顔をして
います。人間と同じです!皆、大きくなるのが
早いですが、成獣になるのは4~5年位かかり
ますので、他の動物と比べるとその点は成長
するのに時間が掛かります。
子グマは2エリアに分けて飼育しています。梛
ちゃんと福太楼君はこぐま舎にて飼育ですが、
苺ちゃん、椿ちゃん達は別の部屋で飼育して
います。個室になっています。
Posted by くまの父さん
at 2015年11月15日 09:17

みどりぐまさんへ
こんにちは。
ご無沙汰しております。
5月連休の時と比べると、ちびっ子達はかなり大きく
なりましたよ。
少ないイベントですが、記念撮影、苺ちゃんの学習発
表会、もちろん牧場メンバーへのエサ(おやつ)やり体
験も満喫されて下さいませ。明日ご来場との事です
が楽しみにしております。
学習発表会公演中の撮影は・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストロボ使っても全然okですよ!!
こんにちは。
ご無沙汰しております。
5月連休の時と比べると、ちびっ子達はかなり大きく
なりましたよ。
少ないイベントですが、記念撮影、苺ちゃんの学習発
表会、もちろん牧場メンバーへのエサ(おやつ)やり体
験も満喫されて下さいませ。明日ご来場との事です
が楽しみにしております。
学習発表会公演中の撮影は・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストロボ使っても全然okですよ!!
Posted by くまの父さん
at 2015年11月15日 09:27

森のくまさんへ
おはようございます。
先日は遠い所からのご来場と牧場メンバーへの
プレゼントありがとうございました!!いつもの事
ですが、ご挨拶程度にしかお話できませんでした
が、私達もとても楽しかったです!
お昼寝ですか?大丈夫ですよ!いつも時間ギリギ
リまで寝ていますので・・苺ちゃんも膝の上に乗って
寝ていますので親子で爆睡しています!!
椿ちゃんのチューチューもそうですが、皆同じ様な
感じです。前回ご来場された時よりも大きくなったと
ご実感されたと思います。これからさらに大きくなり
ます!
はい!苺ちゃんの学習発表会はいつも通りでした!
いつもよりは大失敗はなかったです!(ハードルで
滑って転んだり・・等)私が言うのも何ですが、苺ちゃ
んの小さい頃は天使みたいでしたよ。顔が丸くて小
さくて毛がモジャモジャでした!!
美味しい物を頂く時は皆、良い顔をしています。今
日もディナーで食べさせます!!
クリ君の生耳毛も観察された様で・・・次回ご来場さ
れるまで残っていると良いのですが・・・来月のクリス
マス頃は例年ですと多分、積雪しているかも知れま
せん。お車でお越しの際は冬装備が必要ですので
お気をつけてお越し下さいませ。
森のくまさん御夫婦も風邪などにご注意下さいませ。
また、お会いしましょう!
おはようございます。
先日は遠い所からのご来場と牧場メンバーへの
プレゼントありがとうございました!!いつもの事
ですが、ご挨拶程度にしかお話できませんでした
が、私達もとても楽しかったです!
お昼寝ですか?大丈夫ですよ!いつも時間ギリギ
リまで寝ていますので・・苺ちゃんも膝の上に乗って
寝ていますので親子で爆睡しています!!
椿ちゃんのチューチューもそうですが、皆同じ様な
感じです。前回ご来場された時よりも大きくなったと
ご実感されたと思います。これからさらに大きくなり
ます!
はい!苺ちゃんの学習発表会はいつも通りでした!
いつもよりは大失敗はなかったです!(ハードルで
滑って転んだり・・等)私が言うのも何ですが、苺ちゃ
んの小さい頃は天使みたいでしたよ。顔が丸くて小
さくて毛がモジャモジャでした!!
美味しい物を頂く時は皆、良い顔をしています。今
日もディナーで食べさせます!!
クリ君の生耳毛も観察された様で・・・次回ご来場さ
れるまで残っていると良いのですが・・・来月のクリス
マス頃は例年ですと多分、積雪しているかも知れま
せん。お車でお越しの際は冬装備が必要ですので
お気をつけてお越し下さいませ。
森のくまさん御夫婦も風邪などにご注意下さいませ。
また、お会いしましょう!
Posted by くまの父さん
at 2015年11月15日 09:57

ベアーさんへ
こんにちは。
昨日の小学生さん達は高山市内の子供さんで、
クマは身近な動物になります。とは言え野生の
クマと牧場メンバーでは性質や安全面が全く違
いますが、クマの事について質問があり野生ク
マの性質を知るに良い機会になったのではない
かと思います。
最近は苺ちゃん、口が大きくなり前歯でカジカジ
しなくなってきました!一口でガブッ!!です。
和倉温泉は昨年と一昨年に行って来ました。車
でしたが海沿いの町は良いですね。魚介類も美
味しいし、景色も良くて最高です!!!自転車
は潮風で錆びてしまいますね。車もそうですが
・・こちらは融雪剤を散布するので同じく錆びるの
が早いです。もし宜しければ来年の夏前くらいに
お邪魔します!!(本当にですか?!)春から夏
にかけての海が一番好きですねー。まさにユーミ
ンの「潮風にちぎれて」です。
ドロシーお嬢さんも大盛況でしたようでおめでとう
ございました!
こんにちは。
昨日の小学生さん達は高山市内の子供さんで、
クマは身近な動物になります。とは言え野生の
クマと牧場メンバーでは性質や安全面が全く違
いますが、クマの事について質問があり野生ク
マの性質を知るに良い機会になったのではない
かと思います。
最近は苺ちゃん、口が大きくなり前歯でカジカジ
しなくなってきました!一口でガブッ!!です。
和倉温泉は昨年と一昨年に行って来ました。車
でしたが海沿いの町は良いですね。魚介類も美
味しいし、景色も良くて最高です!!!自転車
は潮風で錆びてしまいますね。車もそうですが
・・こちらは融雪剤を散布するので同じく錆びるの
が早いです。もし宜しければ来年の夏前くらいに
お邪魔します!!(本当にですか?!)春から夏
にかけての海が一番好きですねー。まさにユーミ
ンの「潮風にちぎれて」です。
ドロシーお嬢さんも大盛況でしたようでおめでとう
ございました!
Posted by くまの父さん
at 2015年11月15日 11:47

お客さんのクマファッションかわいいですね!
クマ型のバッグなんてかわいすぎます~(*^^*)
私もクマ柄のカウチンベストに釘付けになってしまって衝動買いしてしまいました。
クマちゃんたちへの差し入れも美味しそうですね!嬉しそうに食べる木蓮ちゃんと苺ちゃんのお顔がとってもかわいいです⊂(^(工)^)⊃
猪の罠にかかって殺処分されるところを免れたツキノワグマが大阪のお寺にいるというのを聞いて今日会いに行きました。去年保護されてまだ5歳の男の子でした。お寺の方とボランティアさんがお世話をしているそうです。お寺の境内の中に檻があってタイヤがぶらさがっていたり池もあってかわいがってもらっているようでした。
でも一匹だけなので、ひたすら檻の中を行ったり来たりしていました。柿をもらってましたがお腹がいっぱいなのか残って転がってました。
野生で育ってたった一匹でうろうろと檻のなかで過ごすこの子の余生を思うとやっぱり悲しくなります。
クマ牧場の子たちは、同じお部屋に大勢でいて仲良くできるものなんですか?
やっぱり子どもの頃から一緒だったりよっぽど相性が良くないと同居はできないものですか?
クマ型のバッグなんてかわいすぎます~(*^^*)
私もクマ柄のカウチンベストに釘付けになってしまって衝動買いしてしまいました。
クマちゃんたちへの差し入れも美味しそうですね!嬉しそうに食べる木蓮ちゃんと苺ちゃんのお顔がとってもかわいいです⊂(^(工)^)⊃
猪の罠にかかって殺処分されるところを免れたツキノワグマが大阪のお寺にいるというのを聞いて今日会いに行きました。去年保護されてまだ5歳の男の子でした。お寺の方とボランティアさんがお世話をしているそうです。お寺の境内の中に檻があってタイヤがぶらさがっていたり池もあってかわいがってもらっているようでした。
でも一匹だけなので、ひたすら檻の中を行ったり来たりしていました。柿をもらってましたがお腹がいっぱいなのか残って転がってました。
野生で育ってたった一匹でうろうろと檻のなかで過ごすこの子の余生を思うとやっぱり悲しくなります。
クマ牧場の子たちは、同じお部屋に大勢でいて仲良くできるものなんですか?
やっぱり子どもの頃から一緒だったりよっぽど相性が良くないと同居はできないものですか?
Posted by ちぃ at 2015年11月15日 19:27
ちぃさんへ
こんばんは。
クマ型のバッグは大きくて可愛かったです!お客様
は皆さんクマファッションでご来場されます。クマ好
きの私達もついつい目が釘付けになってしまいます。
ちぃさんのクマ柄のカウチンベストも是非、見せて頂
きたいです!
フルーツを食べる時の顔は皆、良い顔をしています。
抱っこして食べさせると、果汁でベトベトになった手で
あちこち触るので私達の服もベトベトです!!
お寺のクマさんの事は複雑です。しかし、ご住職や
ボランティアの方々が可愛がっていらっしゃるので
時間はかかると思いますが、必ず気持ちが伝わる
のではないかと思います。もし殺処分されてしまった
ら無念だったのではないでしょうか。自然の中で事
故や病気で亡くなるのは普通かと思いますが、人の
手で命を絶たれるのは悔しいと思います。これはあ
くまでも私の意見ですが・・・。熊牧場にも保護した子
達がいます。こちらでは生まれて間もなく事情で親
を失った子達を保護しています。保護した時は私達
がミルクを与えて育てますが、ミルクを与えている時
にその子達の顔を見ていると、お母さんの代わりに
元気に育てなければと思います。きっとお寺のご住職
やボランティアの方達も同じお気持ちかと思います。
殺処分が良いのか命を守ってあげた方が良いのか
難しい選択ですが、私は処分しなくて良い方法がある
のであれば、生きて行く環境が違っても命を守ってあ
げたいと思います。
牧場メンバーは小さい頃から一緒に育った子達でチ
ーム編成をしています。中にはガキ大将みたいな子
もいますが、相性の良い個体で管理しています。野
生の子で大きくなった子は牧場メンバーと一緒には
できません。子グマの頃に保護した場合は仲良くで
きますが、クマの生態からすると野生の場合は単独
で生きて行きますので、多くのクマと同居は難しいか
らです。
こんばんは。
クマ型のバッグは大きくて可愛かったです!お客様
は皆さんクマファッションでご来場されます。クマ好
きの私達もついつい目が釘付けになってしまいます。
ちぃさんのクマ柄のカウチンベストも是非、見せて頂
きたいです!
フルーツを食べる時の顔は皆、良い顔をしています。
抱っこして食べさせると、果汁でベトベトになった手で
あちこち触るので私達の服もベトベトです!!
お寺のクマさんの事は複雑です。しかし、ご住職や
ボランティアの方々が可愛がっていらっしゃるので
時間はかかると思いますが、必ず気持ちが伝わる
のではないかと思います。もし殺処分されてしまった
ら無念だったのではないでしょうか。自然の中で事
故や病気で亡くなるのは普通かと思いますが、人の
手で命を絶たれるのは悔しいと思います。これはあ
くまでも私の意見ですが・・・。熊牧場にも保護した子
達がいます。こちらでは生まれて間もなく事情で親
を失った子達を保護しています。保護した時は私達
がミルクを与えて育てますが、ミルクを与えている時
にその子達の顔を見ていると、お母さんの代わりに
元気に育てなければと思います。きっとお寺のご住職
やボランティアの方達も同じお気持ちかと思います。
殺処分が良いのか命を守ってあげた方が良いのか
難しい選択ですが、私は処分しなくて良い方法がある
のであれば、生きて行く環境が違っても命を守ってあ
げたいと思います。
牧場メンバーは小さい頃から一緒に育った子達でチ
ーム編成をしています。中にはガキ大将みたいな子
もいますが、相性の良い個体で管理しています。野
生の子で大きくなった子は牧場メンバーと一緒には
できません。子グマの頃に保護した場合は仲良くで
きますが、クマの生態からすると野生の場合は単独
で生きて行きますので、多くのクマと同居は難しいか
らです。
Posted by くまの父さん
at 2015年11月15日 23:20
