雛祭り!!

今日は雛祭りです!飛騨地方は4月3日に昔から
お祝いをするそうです。
私とクマのお母さんは3月3日と4月3日の両日、
チビッ子達にお祝いをしてあげます。
今回のディナーのメニューは・・
雛祭り!!

美味しそうです!白くて丸いのは白玉ではありませ
ん。マシュマロです!!
今回は、小梅ちゃんがご馳走を食べる様子をご紹介
致します。
雛祭り!!

味わって食べています!
雛祭り!!

この満足そうな表情が良いですねー!もちろん苺
ちゃん達も大好評でした!!
雛祭り!!

こちらはウチのお雛様です。以前、飼育していまし
たオールド・イングリッシュ・シープドッグ(女の
子)の為に、金沢を旅行した時に焼き物店で見つけ
お土産で買って来ました。九谷焼だそうです!!
今日は楽しい雛祭りでした!!

スポンサーリンク

Posted by クマ牧場スタッフ at ◆2016年03月03日23:47
この記事へのコメント
おはようございます。我が家はチラシ寿司を食べましたよ。小梅ちゃんいつ見ても可愛いですね。
ますます牧場に行きたくなりました。
だいたい6月頃予定してます。
Posted by jboyfamily at 2016年03月04日 05:04
おはようございます(´ー`)ノ今日も昨日にひき続き暖かな1日になりそうです♪昨日はお雛祭りでしたね〜(*^▽^*)
昔は必ず七段飾りのお雛様を飾っていましたが…ここ数年は七段飾りの組み立てなどが億劫になってしまって…飾ってないんです(>_<)
お雛様が泣いてるわよ〜と母に言われつつ…(/_・、)
飛騨地方の雛祭りは来月なんですね〜、その土地でのお雛様もいろいろありますよね(^-^)それぞれの地方独特の風習などもあったりして…面白いですよね♪
昨日はお雛祭りという事で、おちびちゃん達はまたまた豪華ディナーでしたね(^(エ)^)v クマちゃん達マシュマロなんかも食べるですね?!
私もマシュマロは好物ですよ〜( ゜¬^)ノあの食感がなんとも…食べ始めると止まらなくなっちゃいます(笑)
やっぱり美味しいものは人間も動物も一緒ですね〜(≧∀≦)
小梅ちゃん、早速マシュマロから完食でしたね( ´艸`)とても満足気な表情がとても可愛い〜♪小梅ちゃんも完全に食欲も戻って良かったです(*^.^*)v
そして…、お父さんのお宅にもお雛様が!!
(*°∀°*)ノうさちゃんのお雛様!!しかも九谷焼とは高価ですね〜( ゚∇^)♪
とっても可愛らしいです…。お父さんの愛犬だったリーザちゃんもお雛祭りしてたんですね〜U^ェ^U そう言えば…家のオールドのボビー君には五月人形なかったな…(^^ゞ(笑)
リーザちゃんも本当にお父さんに愛されていたんでしょうね〜(U*^ェ^U)ノ このお雛様からも凄く良くわかります♪
Posted by 森のくまさん at 2016年03月04日 08:34
おはようございます♪昨日から今日も暖かい朝です。ただ、、PM2.5やら黄砂の為にかなりのモヤモヤの景色です。こんな時、娘には少しでも空気の良いところで過ごさせてやれば良かったと思います。
ひな祭り‼︎でしたね(*^^*)久々ちびっこ達の食事風景で嬉しいですo(^_-)O小梅ちゃんも元気そうで良かったです☆
4月もひな祭りをするのですね(*^^*)牧場の女の子達は嬉しいですね(*^^*)
我が家では、反抗期の娘と可愛いポメの女の子がいますからちらし寿司やらおひたしやらチーズケーキやら作りました。何の反応もありませんが(笑)母になった時、ちゃんと出来るようになって欲しいです☆
九谷焼のひな飾り素敵ですね〜〜‼︎桃色の屏風も素敵ですね〜*\(^o^)/*
桃の次は桜ですかね。桜は大好きです☆儚い感じもしますが綺麗ですね(*^^*)入学式に桜があればいいですが・・
Posted by ベアー at 2016年03月04日 09:50
押~忍、昨日は桃の節句〓雛祭りの日、奥飛騨の牧場でクマのお父さん・お母さんによる豪華ディナーでしたが、和歌山アドベンチャーワールドでもイベントがあり、その名も桃浜・桜浜二頭のパンダが愛嬌を振りまいたようです。オイラの信州諏訪の今冬は、戦後二番目の暖冬でしたが、高山は?甲府は?東京は…開花予報は?諏訪は来月9日予報らしいです。また桜場所ともいえる大相撲春場所…そして球春到来…。皆さん健康第一で春を迎えましょう
Posted by bear ring at 2016年03月04日 10:23
  jboyfamilyさんへ

  こんにちは。
  ちらし寿司でお祝いでしたか!日本の行事は
  良いですよね。
  小梅ちゃんは可愛いです!6月にご来場のご
  予定ですか。ちょうど良い気候かと思います。
  お待ち致しております。
Posted by くまの父さんくまの父さん at 2016年03月04日 15:39
  森のくまさんへ

  こんにちは。
  今日は快晴ですよ!とても暖かい奥飛騨です。
  7段とは大きな雛壇ですね!
  飛騨では雛祭りは4月3日、子どもの日(節句)は6月5日、
  七夕は8月7日と一月遅れで行っています。もちろん暦
  通りに行っている方もいらっしゃいますが。
  ちびっ子達はお人形よりご馳走が一番です!!マシュマ
  ロも大好きです!(私も好きです。)クマちゃんの場合は
  だいたい美味しい物から先に食べてしまいます。マシュマ
  ロは真っ先に食べてしまいました!!
  ウチのお雛様は年中飾っています。兼六園の近くにある
  陶芸屋さんのウィンドウで見掛けて、一度は通り過ぎたの
  ですが、お雛様に呼び戻されてリーザ用にと購入しました。
  そんなに高価な物ではありませんが、質素で可愛い感じ
  が気に入りました!私の最愛犬でした!
Posted by くまの父さんくまの父さん at 2016年03月04日 16:06
(^○^)/こんばんは♪
昨日は雛祭りの日でしたね。飛騨の方ではひと月遅れで行っているのですね~・・・ということは、ちびっ子たち来月もおいしい思いをするってことですね(笑)

さっそくマシュマロから完食した小梅ちゃんの輝いてる瞳がいいですね♪
これなら風邪がぶり返す事もないでしょう。
(^w^)ちびっ子たちは食い気優先ですから、画像見て安心しました!

九谷焼のお雛様、素敵です☆リーザちゃんもお父さんに愛されて幸せでしたね♪

今日の山梨はスコーンと抜けた青空ではなかったですけど、気温が17℃と上昇して桜の開花が早まりそうです_。
Posted by シャインマスカット at 2016年03月04日 20:30
  ベアーさんへ

  こんばんは。
  今日は奥飛騨も良いお天気でしたよ。こちらは
  黄砂や2.5の影響はありませんでしたが、街の
  空気は奥飛騨の様な空気の透明度はないでし
  ょうね。お嬢さんは先日のお手紙で、奥飛騨の
  環境がお好きと書いていらっしゃいましたよ。
  私も自然環境は好きです。
  春のイベント雛祭り!ちびっ子達は人形より団
  子?ですかね。やはり美味しい物が一番盛り上
  がります。食欲も回復し風邪ひきトリオも完治し
  ました。一応、通常と飛騨版でお祝いしますが、
  一番楽しんでいるのは私とクマのお母さんかも
  知れません!?
  ベアーさん宅もお祝いをされたとの事ですが、
  お嬢さんも嬉しい気分だったと思いますよ。お
  年頃ですから、ご両親の前では照れくさくてなか
  なか表現をしずらいのだと思います。きっと大人
  になられてから、「お母さんが子供の頃、おばあ
  ちゃんが雛祭りはこうやってお祝いしたの・・」と
  子供さんにお聞かせすると思いますよ。
  うさぎのお雛様をお褒め頂ましてありがとうござ
  います。お雛様も喜んでいると思います。
  今年は桜の開花が早いそうですね。私も桜は
  好きで毎年、高山市の臥龍桜を見に行きます。
  ご入学式に桜があると良いですね。
Posted by くまの父さんくまの父さん at 2016年03月04日 23:17
  bear ringさんへ

  こんばんは。
  雛祭りは各施設でイベントを行っていますよね。
  牧場は私とクマのお母さん、ちびっ子達のファミ
  リーで盛り上がっています。諏訪の方は戦後2番
  目の暖冬との事ですが、高山もなんだかんだで
  今年は雪も少なく暖冬だったのではないかと思い
  ます。桜の開花も飛騨は例年より10日位早いそう
  です。bear ringさんもお元気で!!
Posted by くまの父さんくまの父さん at 2016年03月04日 23:24
  シャインマスカットさんへ

  こんばんは。
  飛騨は年間行事が一月遅く行われる様です。
  しかし、お正月は1月1日に行われます。
  ちびっ子達は楽しみがいっぱいです。小梅ち
  ゃん達もすっかり回復し食欲、元気がモリモリ
  です。先日はご心配をお掛け致しました。
  うさぎのお雛様をお褒め頂ましてありがとうご
  ざいます。リーザは可愛かったです。
  高山も桜の開花が早いそうですよ!良い季節
  になって来ました!!
Posted by くまの父さんくまの父さん at 2016年03月04日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。