シト君のロッククライミング!
午前中のフォトスタジオでのお仕事を終え、帰宅する
シト君とクマのお母さん!

ちびっ子達のいつものパターンでチョッと寄り道!!

さすがシト君!ロッククライミングに挑戦です!

スイスイと登って行きます!

目的地に到着!ここは海抜約1,100m!!
(牧場の位置です!)

登ったのは良かったのですが、降りられないシト君!
クマちゃんは高い所に登るのは得意ですが、下りる
のが苦手です!!!
この後、クマのお母さんに手伝ってもらって下りて
いました!
シト君とクマのお母さん!

ちびっ子達のいつものパターンでチョッと寄り道!!

さすがシト君!ロッククライミングに挑戦です!

スイスイと登って行きます!

目的地に到着!ここは海抜約1,100m!!
(牧場の位置です!)

登ったのは良かったのですが、降りられないシト君!
クマちゃんは高い所に登るのは得意ですが、下りる
のが苦手です!!!
この後、クマのお母さんに手伝ってもらって下りて
いました!
スポンサーリンク
Posted by クマ牧場スタッフ at
◆2016年09月11日22:41
この記事へのコメント
こんばんは(゚▽゚)/シト君人気upですね~。
クマは、登る事は出来ますが降りるのが苦手なのですね~。
これはクマの習性ですか?
他のクマも同じですか?
クマは、登る事は出来ますが降りるのが苦手なのですね~。
これはクマの習性ですか?
他のクマも同じですか?
Posted by jboyfamily at 2016年09月11日 23:32
こんばんは♪朝晩は、エアコンが要らないようになりました〜☆奥飛騨は、夜は長袖なんですね‼︎次回は、長袖持参します(*^^*)
先日の小梅ちゃんの爪切り姿☆戯れながら可愛いですねー。熊さんの爪も血管が通ってるんですね!爪が黒いから切るのが難しそうですねー。血管が見えにくいのではないですか?
我が家のポメも赤ちゃんの時から足裏カットや足先カットを私がしていますからパットも難なく触らせてくれますが爪切りは持ってないんです(笑)後、血管切るのが怖くて(笑)
そして、シト君!シト君はきゅうりと戦ったり静かーに笑わせてくれる子ですね!記念撮影も、表情が可愛いくて可愛いくて(*^^*)
意外でした‼︎熊さんって高いところから降りるの苦手なんですね( ̄O ̄;)
なんでもスイスイできるイメージでした。
シト君の岩に登っている後ろ姿が一生懸命で思わずコメントしてしまいました〜☆
先日の小梅ちゃんの爪切り姿☆戯れながら可愛いですねー。熊さんの爪も血管が通ってるんですね!爪が黒いから切るのが難しそうですねー。血管が見えにくいのではないですか?
我が家のポメも赤ちゃんの時から足裏カットや足先カットを私がしていますからパットも難なく触らせてくれますが爪切りは持ってないんです(笑)後、血管切るのが怖くて(笑)
そして、シト君!シト君はきゅうりと戦ったり静かーに笑わせてくれる子ですね!記念撮影も、表情が可愛いくて可愛いくて(*^^*)
意外でした‼︎熊さんって高いところから降りるの苦手なんですね( ̄O ̄;)
なんでもスイスイできるイメージでした。
シト君の岩に登っている後ろ姿が一生懸命で思わずコメントしてしまいました〜☆
Posted by ベアー at 2016年09月11日 23:36
こんばんは~(*´∀`)
ぁ、水色パンツの少年だっ!シト君、かわいすぎます♪登るのは上手でも、下りは苦手なんですか、熊ちゃん達。それは知りませんでした。優しいお母さんに下りる手伝いをしてもらったんですね。こういう日々の生活の中で、絆が深まっていくと思うと素晴らしいです☆
なるほど!野生の熊ちゃんの場合は、牧場で生活している熊ちゃんとは生活環境が違うから爪のお手入れは大丈夫なんですね。
爪の中に血管が通っているのは犬だけではないんですね。確かに爪切りは幼少期から始めないとダメですね!ウチの老犬は幼少期からしてなかったこともあり、爪切りが嫌いなので困ります…もぅ一匹は幼少期からしていたので大丈夫ですが。爪切り中も横になってくつろいでます(笑)
モモちゃんに限らず、冬に備えて皆が沢山脂肪を蓄え始めてるんですか?
熊ちゃん達の喧嘩、迫力ありそぅです。
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
やはり、相性があるんですね!
【 bear ring さんへ 】
どうもですm(_ _)m
ボーイズタウンギャングも懐かしいですね~★あの頃は名曲が沢山ありましたよね…挙げるとキリがないほどですね!
くまの父さん&シャインマスカットさんの年齢を私は知らないのですが、お聴きになってる曲などから、何となくは判断できる感じです。また、その内コッソリくまの父さんに教えてもらいますネ(笑)
ぁ、水色パンツの少年だっ!シト君、かわいすぎます♪登るのは上手でも、下りは苦手なんですか、熊ちゃん達。それは知りませんでした。優しいお母さんに下りる手伝いをしてもらったんですね。こういう日々の生活の中で、絆が深まっていくと思うと素晴らしいです☆
なるほど!野生の熊ちゃんの場合は、牧場で生活している熊ちゃんとは生活環境が違うから爪のお手入れは大丈夫なんですね。
爪の中に血管が通っているのは犬だけではないんですね。確かに爪切りは幼少期から始めないとダメですね!ウチの老犬は幼少期からしてなかったこともあり、爪切りが嫌いなので困ります…もぅ一匹は幼少期からしていたので大丈夫ですが。爪切り中も横になってくつろいでます(笑)
モモちゃんに限らず、冬に備えて皆が沢山脂肪を蓄え始めてるんですか?
熊ちゃん達の喧嘩、迫力ありそぅです。
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
やはり、相性があるんですね!
【 bear ring さんへ 】
どうもですm(_ _)m
ボーイズタウンギャングも懐かしいですね~★あの頃は名曲が沢山ありましたよね…挙げるとキリがないほどですね!
くまの父さん&シャインマスカットさんの年齢を私は知らないのですが、お聴きになってる曲などから、何となくは判断できる感じです。また、その内コッソリくまの父さんに教えてもらいますネ(笑)
Posted by くまったなぁ☆ at 2016年09月11日 23:44
おはよーございます。では俺と熊のお父さんの挨拶の場面…「ところでbear ringさんおいくつですか?38年生まれです
」「私は37年生まれなんですよ」「え~っ
」わかりますか?その場でビートルズは万人が共通しますね」で一致



Posted by bear ring at 2016年09月12日 07:29
おはようございます(゚(エ)^)ノ
今朝も涼しく、だいぶ凌ぎやすくなってきました(^-^)v
今回は…シト君のロッククライミング〜♪
先日のノンノちゃんに続き…帰り道のチョッと寄り道シト君バージョンですね(笑)
いつ見てもちびちゃん達のトコトコ歩く後ろ姿は可愛いですよね〜(*^^*)
お母さんに、「チョッとこの岩登ってもいい??」何やらお母さんに交渉中!?(笑)
早速挑戦スタート!! 一生懸命よじ登っていくシト君〜( ´艸`)あんよが可愛い♪
そして、目的地海抜1100メートル到達!!凄いぞシト君( ^艸^)良く登りきりましたね(笑)
…が、下りるのはまだ難しかったようですね〜(´(з)`)ノ
クマちゃんは木登りとかもしますけど、やっぱり登りより下りる方が苦手ですかね!?
前に、アトム君だったかカムイ君だったか…、落ちたおやつを拾いに岩(石!?)から下りる姿を見た時、凄〜く慎重に後ろ向きでちゃんと下を確認しながら一歩づつ下りていたのを思い出しました!!
この姿がまたまたなんとも可愛かったんですよ〜( ´艸`)
とにかく下を確認しながらゆっくりと慎重に慎重に…笑っちゃいけないけどその動作が本当、人間ぽくて可愛かった♪
クマちゃん達の日常のチョッとした動作って本当に可愛らしいですよね〜(^(エ)^)v お馴染みのお尻ポリポリや、仰向けのお腹ポリポリ…等々( ´艸`)フフフ♪
ずっと見ていたくなるクマちゃん達です♪
今朝も涼しく、だいぶ凌ぎやすくなってきました(^-^)v
今回は…シト君のロッククライミング〜♪
先日のノンノちゃんに続き…帰り道のチョッと寄り道シト君バージョンですね(笑)
いつ見てもちびちゃん達のトコトコ歩く後ろ姿は可愛いですよね〜(*^^*)
お母さんに、「チョッとこの岩登ってもいい??」何やらお母さんに交渉中!?(笑)
早速挑戦スタート!! 一生懸命よじ登っていくシト君〜( ´艸`)あんよが可愛い♪
そして、目的地海抜1100メートル到達!!凄いぞシト君( ^艸^)良く登りきりましたね(笑)
…が、下りるのはまだ難しかったようですね〜(´(з)`)ノ
クマちゃんは木登りとかもしますけど、やっぱり登りより下りる方が苦手ですかね!?
前に、アトム君だったかカムイ君だったか…、落ちたおやつを拾いに岩(石!?)から下りる姿を見た時、凄〜く慎重に後ろ向きでちゃんと下を確認しながら一歩づつ下りていたのを思い出しました!!
この姿がまたまたなんとも可愛かったんですよ〜( ´艸`)
とにかく下を確認しながらゆっくりと慎重に慎重に…笑っちゃいけないけどその動作が本当、人間ぽくて可愛かった♪
クマちゃん達の日常のチョッとした動作って本当に可愛らしいですよね〜(^(エ)^)v お馴染みのお尻ポリポリや、仰向けのお腹ポリポリ…等々( ´艸`)フフフ♪
ずっと見ていたくなるクマちゃん達です♪
Posted by 森のくまさん at 2016年09月12日 07:50
jboyfamilyさんへ
おはようございます。
クマはほとんどの種類が登るのは得意ですが、
降りるのは苦手です。ですが、マレーグマは
樹上で生活する事が多いクマなので登り降り
は得意ですよ!
おはようございます。
クマはほとんどの種類が登るのは得意ですが、
降りるのは苦手です。ですが、マレーグマは
樹上で生活する事が多いクマなので登り降り
は得意ですよ!
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 09:39

ベアーさんへ
おはようございます。
朝晩、雨天時はかなり涼しくなりました。
小さい頃は爪の血管が透けて見えますが大きくなると
見えません。たくさん切らない様に少し先の方を切る
様にしています。ワンちゃんもそうですが、先の方だけ
切って様子を見ながら行うと良いかも知れませんね。
シト君はわりと行動派です。顔はおとなしそうですが・・。
クマは登るのは得意ですが降りるのが苦手です。下
が見えないので怖いのかも知れません!
おはようございます。
朝晩、雨天時はかなり涼しくなりました。
小さい頃は爪の血管が透けて見えますが大きくなると
見えません。たくさん切らない様に少し先の方を切る
様にしています。ワンちゃんもそうですが、先の方だけ
切って様子を見ながら行うと良いかも知れませんね。
シト君はわりと行動派です。顔はおとなしそうですが・・。
クマは登るのは得意ですが降りるのが苦手です。下
が見えないので怖いのかも知れません!
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 09:50

くまったなぁさんへ
おはようございます。
私とクマのお母さんは調教師ですから日々のコミュニケーションは
必要です。人間が嫌いになると困りますので・・。
野生のクマちゃんは木に登ったり引っ掻いたり、歩いている間に
爪が擦り減ってきますから切らなくても大丈夫です。
野生のクマちゃん、牧場メンバーも冬に備え今からたくさん食べて
脂肪を蓄えます。今年は山の木の実も豊作の様ですよ。
牧場メンバーはできるだけ相性の良い子達で部屋を作っています。
おはようございます。
私とクマのお母さんは調教師ですから日々のコミュニケーションは
必要です。人間が嫌いになると困りますので・・。
野生のクマちゃんは木に登ったり引っ掻いたり、歩いている間に
爪が擦り減ってきますから切らなくても大丈夫です。
野生のクマちゃん、牧場メンバーも冬に備え今からたくさん食べて
脂肪を蓄えます。今年は山の木の実も豊作の様ですよ。
牧場メンバーはできるだけ相性の良い子達で部屋を作っています。
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 10:02

bear ringさんへ
おはようございます。
プライバシーに関わる事はあまり公には・・・・(笑)
おはようございます。
プライバシーに関わる事はあまり公には・・・・(笑)
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 10:04

森のくまさんへ
こんにちは。
奥飛騨も涼しいでよー。
わんぱくシト君の大冒険!ロッククライミングに挑戦しました!
何をやっても可愛いちびっ子達です。
体系的にクマちゃんは高い所から低い場所へ移るのが苦手
です。ですがマレーグマは高い木でもスルスルと登り、スルスル
と降りる事ができます。
日常のクマ達を見ていると飽きが来ないです。
こんにちは。
奥飛騨も涼しいでよー。
わんぱくシト君の大冒険!ロッククライミングに挑戦しました!
何をやっても可愛いちびっ子達です。
体系的にクマちゃんは高い所から低い場所へ移るのが苦手
です。ですがマレーグマは高い木でもスルスルと登り、スルスル
と降りる事ができます。
日常のクマ達を見ていると飽きが来ないです。
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 13:16

こんばんは。以後気をつけます。先走ってしまいました。失礼しました。え~っと今回のシト君ですが、スワン君の頃でしょうか?1メートル級ジャンプ(?)をチビ熊ちゃんが跳んだ場面あった気がします。そうはいっても生誕まだ半年!可愛い!飽きないですね

Posted by bear ring at 2016年09月12日 20:12
bear ringさんへ
こんばんは。
いえいえ。幾つになっても可愛いですよ!
こんばんは。
いえいえ。幾つになっても可愛いですよ!
Posted by くまの父さん
at 2016年09月12日 23:00
